PR

着物クリーニング私のおすすめはココ!料金と出し方をご紹介!

着物のクリーニングってどこに出せばいいのか?すごく悩みますよね。

大切な高価な着物はクリーニングに出して変になってしまわないか、また、クリーニングに出したはいいけどいつまでも却って来ないなんてことになったら大変です。

そこで、私が実際に着物のクリーニングに出して良かったおすすめのところ、着物のクリーニングの料金やかかった日数、どのように出せばよいのか着物のクリーニングの出し方をご紹介します。

着物をクリーニングに出す際の参考になさってくださいね。

スポンサーリンク

着物クリーニング私のおすすめはココ!

私がおすすめする着物のクリーニングは「きものサロン ながしま」です。

きものサロン ながしまのホームページはこちら

私はここに着物のクリーニングをお願いしました。とってもきれいにクリーニングされて帰ってきましたよ。

きものサロンながしまを知ったのは知人からの紹介でした。

前から、どこか安く着物のクリーニングが出来るところがないかなと考えていました。

私の知人によく着物を着てお出かけする人がいて、いつも着物のクリーニングはどこに出しているのか聞いてみました。

私の自宅の近くの着物専門のクリーニングは高いので、一回着るごとにクリーニングに出すのが億劫になっていたからです。

その方曰く、値段も着物一枚3,500円くらいでクリーニングが終わって帰ってきた時はピシッとしわもなくきれいになって帰ってきますよ。

それまで、着物一枚7,000円も出してクリーニングしていたのでその価格にびっくりし、同じようにきれいにクリーニングできるならと思い教えてもらったところが「きものサロンながしま」でした。

実際、私が利用してみて 今、自分の着物がどのような工程にあるのか、仕上がり予定日がいつごろになるのか、などが良く分かり安心して出来上がりを待つことが出来ました。

また、クリーニング出来上がりが自宅に送り返された着物はアイロンの仕上がりも良く、この値段でこの仕上がりにとても満足しました。

次回からは 着物を着た時は値段や仕上がりの心配なくクリーニングに出せるところが見つかって本当に良かったと思ってますよ。

着物クリーニングの料金と日数

今回、着物のクリーニングには、色無地と付け下げ、長襦袢、半襟の4点を出しました。

着物は丸洗いという方法でお願いしました。特別に目立つシミや汚れはなかったので染み抜きはお願いしていません。

きものサロンながしまの着物クリーニング丸洗いの料金

  • 色無地・・・3,300円
  • 付け下げ・・・3,300円
  • 長襦袢・・・3,100円
  • 半襟(刺繍入り)・・・500円
  • 合計・・・10,200円

当初、半襟をクリーニングに出す予定ではなかったのですが、クリーニング料金が10,000円を超えると送料無料になるので半襟を追加して10,000円を超えるようにしました。

半襟は汚れが付きやすい部分なので、毎回 クリーニングに出す方が良いですね。

自宅近くのクリーニング屋さんの半襟の料金は800円だったので、こちらもお得な料金で助かります。

着物クリーニングにかかった日数

着物クリーニングにかかった日数は2か月弱でした。

4月14日に着物丸洗いの注文をしてから発送、丸洗いが完了して納品されたのが6月8日でした。

最初は1か月くらいで仕上がるのかなと思っていましたが、2か月近くかかってしまったのは予想外でした。

間にゴールデンウイークが入ったこと、やはり、春は着物でお出かけの行事が多いのでクリーニングも繁忙期に時期だったのかなと思いました。

きものサロンながしまのホームページで仕上がり予定日を確認した時は、ひと月ちょっとの予定でしたが、仕上がり予定日近くに再度ホームページで確認したところ変更されて納期が延びていました。

2年ほど着物を着る予定が無かったので、納期が遅くなっても何も問題はありません。

次に着物を着る予定がある方は、仕上がり日を先に問合わせてからクリーニングに出すことをおすすめします。

スポンサーリンク

着物クリーニングの出し方

最後に、着物をクリーニングに出す出し方をご紹介していきますね。

まずは、「きものサロンながしま」のホームページで会員登録をします。

「きものサロンながしま」のホームページはこちら

赤丸で囲んだ「無料会員登録はこちら」をクリック

上記に登録情報を記入していき、会員登録をします。

上記で会員登録を済ませると、きものサロンながしまより「会員登録いただき、誠にありがとうございます」というメールが届きます。

メールにはログインに必要な「ユーザーID」が記されていますが、パスワードは伏字になっているので会員登録を行う際にメモ帳などに書き留めておきましょう。

会員登録が済んだら、きものサロンながしまのホームページよりログインします。

ログインしたら、左側の取り扱いサービスの下の「丸洗い・しみ落とし」をクリックします。

下の方にスクロールしていくと、丸洗い価格表が現れます。ここで、着物の種類と枚数を決めていきます。

クリーニングに出す着物の種類と枚数を決めてから、「まとめて買い物かごに入れる」をクリックします。

次に、お買い物カゴの中の確認が出来ます。中身をよく確認して間違いがなければ「お会計に進む」をクリックします。

アマゾンの会員登録をしている方はアマゾンの会員情報でお支払いができますよ。

着物クリーニングの注文が完了すると、「注文ありがとうございました」という注文内容が記されたメールが届きます。

お支払いが完了すると、今度は「きものサロンながしまECサイト第二管理センター」より、注文内容確認とクリーニングに出す着物の発送をお願いするメールが届きます。

そのメールの内容を一部抜粋しますね。

 誠にありがとうございます。
では、大変お手数ではございますが、
下記記載の当社福岡支店までご郵送いただけますでしょうか?
尚、加工工程完了後しっかりとプレスをさせていただきますので、
●●●●様から当社宛にご郵送いただく際は、
シワ等がついても、全く問題ございません。
簡単に畳んでいただき、簡易梱包にてご郵送くださいませ。

当店到着後、お着物が無事到着しております旨のご連絡をさせていただき、
加工工程をお進めさせていただきます。

私の自宅からは福岡支店が一番近いので福岡支店に郵送することになりました。

着物はたとう紙から出し、着物に挟んである和紙などもすべて取り除きなるべく小さくたたみ、雨で配送中にぬれたりするのを防ぐためにビニール袋に入れます。(画像がなくてすみません)

それを段ボールなり、紙袋なりに入れてメールに書かれている住所に郵送します。私は近くの郵便局からゆうパックで郵送し、郵送料は960円でした。

郵便局から着物を発送後、何日かするときものサロンながしまより 着物が到着したという電話がありました。

このような電話をもらえると無事に到着したんだと、とても安心しますね。そして、福岡支店に到着した着物は京都の本店に送られ、そこでクリーニングの作業をされるということでした。

電話での対応もとても丁寧で感じが良かったですよ。きものサロンながしまにクリーニングをお願いして良かったと思えた瞬間でした。

それから待つこと2か月弱。。

この期間はちょっと長すぎた気がしますが、ホームページで仕上がり予定日を確認していたこともあり ゆっくり待ちました。

やっと、自宅にクリーニングされた着物が到着しました。

自宅に届いた時の状態です。

立てたり、ひっくり返したりしないように「逆さま厳禁」のシールが貼ってあります。そうしないと、中の着物が片方に寄ったりしていたらしわになってしまいますよね。

外包装を外すと、薄い段ボール箱に入っています。

明けてみると、プチプチに包まれた着物が入ってます。

きものサロンながしまより、お礼と注意事項が書かれたお手紙も入ってます。

クリーニングに出した半襟です。

新しいたとう紙に入ってます。

付け下げはしわもなく、中には紙もきれいに入れられています。

長襦袢もきれいにプレスされたたんであります。

色無地も同様にきれいです。

これで、次に着物を着る時もきれいに気持ちよく着ることが出来ます。

まとめ

着物クリーニングのおすすめは「きものサロンながしま」です。

丸洗いで着物一枚3,300円はとっても安いと思いますよ。

これくらいの料金なら躊躇せずに着物のクリーニングに出すことが出来ますね。

最近は、着物離れが進み呉服屋さんの数も減ってしまいましたね。

私の母は贔屓にしていた呉服屋さんがあり、着物を着た後は必ず呉服屋さんにクリーニングに出していました。

それも、電話一本で引き取りから配達まで。

今では 呉服屋さんも閉店してしまい着物のお手入れに困っていたので「きものサロンながしま」の存在はとても有難いですね。

今後もお世話になっていこうと思っています。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました