PR

日吉神社 昭島の御朱印をいただくには!時間や令和限定のものは?

ここ数年若い女性を中心に起こっている御朱印ブーム。たくさんの御朱印帳も販売されていますよね。特に平成から令和に変わる今年は、限定の御朱印を得るために行列ができた神社も多くありました。神社によってオリジナルの御朱印が多く書かれており、いくつも周って集めている人も多いことでしょう。

東京都昭島市にある日吉神社でも御朱印を受け付けています。令和限定のものもあり、混み合う時間帯もあります。そこで、今回は東京都昭島市にある日吉神社でいただける御朱印について、配布の時間帯や令和にちなんだものや限定御朱印の種類などの情報をお伝えします。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

日吉神社 昭島の御朱印をいただくには?

 日吉神社でも御朱印を受け取ることができます。季節ごとに限定の御朱印も配布しており、非常に人気があります。また、ここ数年の御朱印ブームにより、日吉神社では、公式Twitter(@hiyoshi_jinja)での情報発信を行っています。

御朱印自体は随時受け付けていますが、授与時間などは公式Twitterでの確認が必須です。希望する方は事前に確認してから訪れるようにしてくださいね。

 参道を通って階段を上った先にある社殿の横に、社務所があります。そこでお守りや祈祷、御朱印の配布を行っています。御朱印の配布時間に行き、初穂料を納めて御朱印帳を預けます。

その日の人数によって完成までの時間が変わりますが30分~2時間ほど時間がかかります。指定の時間に取りに行くと御朱印の返却があり、拝受することができます。混雑している時間帯は、御朱印帳を預けるのに30分~1時間かかることもありますので、時間に余裕を持って訪れるようにしてくださいね。

東京都昭島市にある日吉神社は、大山作命(おおやまくいのみこと)、羽山戸命(はやまどのみこと)、香山戸命(かやまどのみこと)を御祭神としている神社です。厄除け、開運招福のご利益があります。

創建年代は不詳ですが、一説には大日堂が開創された952年とも、または北条氏照の重臣石川土佐守によって大日堂が再建され、大日八坊が建立された天平年間のこととも言われている大変歴史ある神社です。最寄り駅であるJR青梅線昭島駅もしくは拝島駅より徒歩30分のところにあります。

日吉神社で御朱印をいただける時間

 
 日吉神社で御朱印を頂ける時間は、月によって異なります。情報はすべて日吉神社の公式Twitterで発信されていますので、事前の確認を忘れないでくださいね。

 期間限定の御朱印が配布されている期間は、社務所が大変混雑します。配布時間に訪れたとしても、待機列が打ち切られてしまうこともありますよ。時間と心に余裕を持って訪れるようにしてください。

特に9月は日吉神社の最大の祭礼である「榊祭」が開催されます。御朱印も榊祭限定のものが頒布されます。見開き2ページにもなる特別な御朱印のため、一年の中で最も人気がある御朱印のようです。混雑は必死となると思われますので、ご注意ください。

 2019年8月現在は、8月限定の御朱印が配布されています。山の日限定のもので、人気があるため書き置きのものが配布される形式です。8月の頒布期間は、8月20日~23日の 13:00~16:00、 8月24日~25日の9:00~16:00、8月26~30日の13:00~16:00、 8月31日~9月1日の9:00~16:00までとなっています。

このように毎月情報が発信されていますので、Twitterは欠かさず確認してくださいね。ただし、急な外祭、会合、その他の理由で宮司が外出の場合があるため、臨時でお休みとなってしまうこともあるようです。

スポンサーリンク

日吉神社の御朱印は令和限定のもの?

 日吉神社で頂ける御朱印は、時期や季節に応じた限定のものと、通年で頂けるものがあり、だいたい常時10種類ほどにもなります。特に季節限定のものは美しい絵柄が多く、人気もあります。

6月は日吉神社で有名な藤の花、7月は七夕、8月は山の日、9月は榊祭といったように、毎月限定のものが出るため、限定の御朱印を得るために何度も足を運ぶ人も多いようです。

 平成から令和に年号が変わった今年は、限定御朱印も多く頒布され、全国各地の神社で大混雑が発生しましたよね。ここ日吉神社でも限定の御朱印が頒布され、行列ができました。

限定のものとして頒布されたのは、天皇陛下御即位記念の限定御朱印です。通常は黒色の墨で描かれるのですが、この限定御朱印はすべて金色の墨で描かれています。その上に朱色の鳳凰が中央に描かれます。大変ご利益のある御朱印です。

こちらは6月上旬まで頒布が行われていました。残念ながら現在は頒布終了してしまったのですが、人気を受けて、7月より青色の鳳凰御朱印が頒布されることとなりました。朱色の鳳凰とは少しデザインも変わっており、また人気がありますよ。

令和元年の年号が入った御朱印は今年限りですから、気になる方は早めに訪れることをおすすめします。行く時間帯によっては希望するデザインの御朱印帆布が終了してしまっていることもあるようですので、なるべく早い時間に行くと良いでしょう。

まとめ

今回は、東京都昭島市にある日吉神社でいただける御朱印について、配布の時間帯や種類などの情報をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

ここ数年の御朱印ブームを受けて、御朱印帳も御朱印も本当に多くの種類が出ていますよね。日吉神社の御朱印も季節に応じて美しい絵柄が描かれるため、特に女性に人気があるようです。

令和限定の鳳凰デザインの御朱印は、いつまで頒布が行われるかわかりませんから、公式Twitterで情報を確認して、なるべく早めに訪れるようにしてくださいね。

日吉神社 昭島の榊祭り!アクセスや駐車場の情報

太宰府天満宮の御朱印は令和限定のもの?頂ける時間とその待ち時間!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました