PR

うつぶせ寝の赤ちゃんはそのままで大丈夫?注意点や防止策を紹介!

うつぶせ寝をしている赤ちゃんはそのままでも大丈夫なのでしょうか。いつからか、乳幼児突然死症候群のリスクが高いといわれ始め赤ちゃんはなるべく仰向けで寝せるように注意喚起されていますね。

でも、自分で寝返りが打てるようになると 知らないうちにうつ伏せで寝ていることがよくあり とても心配になりましよね。

ましてや、気持ちよく寝ているわが子を仰向けにした途端、目を覚ましたり、ぐずりだしたりすると うつ伏せでこのまま寝せておこうと思ってしまいます。

うつぶせ寝の赤ちゃんをそのまま寝せておいても大丈夫なのか、また、その時の注意点や防止する方法についてまとめてみました。うつぶせ寝する赤ちゃんに悩んでいるお母さん、参考になさってくださいね。

スポンサーリンク

うつぶせ寝している赤ちゃんはそのままでも大丈夫?

赤ちゃんは、生後5~6か月くらいから寝返りが打てるようになります。成長の早い子なら3~4か月くらいでもう寝返りが出来る子もいます。赤ちゃんが寝返りを打てるようになったら、いつの間にかうつぶせになって寝ていたりしますよね。

でも、赤ちゃんのうつぶせ寝は乳幼児突然死症候群の原因になると言われているので、そのままにしておくのは怖いと思うのは当然だと思います。病院の先生によってはうつぶせ寝をさせないように指導される先生もいるかもしれません。

私の長女が小さい頃は、まだ突然死のことは言われていなかったので、私のお腹の上にうつぶせにのせて寝かしていたので、後から知ってびっくりしたことを思い出します。

乳幼児突然死症候群は、生後2~6か月の赤ちゃんに多くみられます。原因はよく分かってはいないのですが、うつぶせ寝をしていた赤ちゃんに比較的多くみられたので、うつぶせ寝を避けるようにしましょうという指導がされるようになったのです。でも、うつぶせ寝=突然死とういことではないので絶対にうつぶせ寝をしてはいけないということではないのです。
でも、リスクがあることは否めないので、生後6か月くらいまでの赤ちゃんはうつぶせ寝をしていたら時々そっと仰向けにしてあげると良いでしょう。

でも、うつぶせ寝にもメリットがあります。赤ちゃんがうつぶせ寝を自分からするのは、その方が落ち着いて寝られるからです。うつぶせ寝は、お母さんのお腹の中にいた時と同じような姿勢になるので赤ちゃんが安心すると言われています。実際、赤ちゃんによってはうつぶせ寝の方が良く寝てくれて仰向けにすると愚図り出す子も少なくないようです。

せっかくぐっすり寝ているに起こすのもかわいそうですよね。他にも、頭の形が良くなったり、ミルクを吐き戻しにくいなどのメリットもあります。うつぶせ寝が全く悪いというわけでは無いので、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。

赤ちゃんがうつぶせ寝しているときの注意点

うつぶせ寝の危険性としては、乳幼児突然死症候群以外にも月齢が低いとまだ自分で上手く寝返りが打てないことが多いので、窒息事故を起こす可能性もあります。窒息事故を起こさないように、次のようなことに注意してください。

敷き布団やマットレスや枕は固いものを選ぶ

敷布団やマットレスや枕が柔らかいと、うつぶせ寝をした時に顔がうずまってしまう恐れがあるので、固いものを選ぶようにしましょう。

赤ちゃんが寝ている時に近くにものを置かない

赤ちゃんのまわりにクッションやぬいぐるみなどがあると、寝返りを打った時に顔がうずまってしまう恐れがあるので、赤ちゃんの周りにものを置かないようにしましょう。

寝る時の服に気を付ける

赤ちゃんが寝る時は着せる服にも注意が必要です。モコモコしたものやフードが付いた服を着せるとうつぶせ寝をした時に口や鼻がふさがれる危険があります。また、首周りがゆるい服だと動いた時に服がズレて顔にかぶさる可能性もありますし、スタイやひも付きの服は寝ている時に首が締まってしまうことも考えられるでしょう。

赤ちゃんが寝る時は、ひもやフードなどが付いてなくてモコモコしていない服を着せてあげてください。

スポンサーリンク

うつぶせ寝させないための赤ちゃんの防止策

うつぶせ寝に対してあまり神経質にならなくてもいいのですが、やっぱりどうしても気になってお母さんがゆっくり眠れないのもまた問題です。赤ちゃんを突然死や窒息などの事故から守るためにうつぶせ寝にさせないようにする方法を選ぶのもアリだと思います。

ネットなどで販売されている、うつぶせ寝にならないように腰ベルトが付いたものや、頭の部分にクッション性のある囲いが付いたベッドインベッドや寝返り防止マットなどを活用すると良いでしょう。

ただし、寝返り防止クッションや枕やバスタオルを巻いたものなどは実際にはあまり寝返りを防止出来ず、海外では窒息事故を起こす可能性が高いとの報告もあるようなのであまりお勧めはしません。

色々な寝返り防止グッズがありますが、赤ちゃんもそれぞれ好みがあると思うので無理強いせず、赤ちゃんが安全で快適に眠れるような環境を作ってあげてくださいね。

まとめ

うつぶせ寝の赤ちゃんはとても気になりますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。乳幼児突然死症候群のリスクがあるといわれてますが、はっきりとした因果関係が発見されているわけではありません。

ただし、目を離している間にうつぶせ寝をしていても事故が起きにくいように注意が必要です。

赤ちゃんのうつぶせ寝の注意点

  • 敷き布団やマットレスや枕は固いものを選ぶ
  • 赤ちゃんが寝ている時に近くにものを置かない
  • 寝る時の服に気を付ける

うつぶせ寝を赤ちゃんにさせないための防止に寝返り防止グッズを活用しましょう。

初めての子育ては、精神的にも体力的にも大変なことばかりですね。赤ちゃんが寝ている時間はお母さんも休息の時間です。

赤ちゃんのうつぶせ寝を心配するあまり、お母さんが睡眠不足にならないように 寝返り防止グッズなどを上手に活用しましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました